fc2ブログ

諏訪間組工機部

主に模型関連のネタを集めておくところです。模型に向けるテンションが上がったときだけ記事が増えます。

09月≪ 10月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

JR201系体質改善車(グリーンマックス)

JR201系体質改善車

 しばらく沈静化していた模型趣味復活第1弾はキットの製作です。
 これまで「塗装済みキット」というのを組み立てたことがなかったのですが、いつも通勤に利用している201系のキットが出ているということでいっちょ組み立ててみようかと買ってきました。
 このキットは奈良区所属のウグイス色基本4両セットで、いわゆる体質改善30N施工車です。最終的には奈良区の103系6連がすべてこれに置き換えられるという話で、いまや列車を待ってて103系が来るほうが珍しくなってしまいました。
 トータルキットというだけあって台車やパンタはもとより動力ユニットもセットされているのでそれだけで完結できるのですが、そのままも面白くないなぁと思い、オプションのライトユニットを組み込んで前照灯・尾灯を点灯させることにしました。
 その他に「素組み」ではない部分はというと…

【パーツ交換】
 ・先頭カプラーをTomix密自連ボディマウントTNカプラーに変更
 ・中間カプラーをアーノルトからKATOカプラー密連型に変更
 ・パンタを付属のものからKATOのPS16に
 ・貫通ホロ(GM)を貫通路に。
【塗装】
 ・窓枠に銀色を差す(タミヤカラーXF-16・フラットアルミ)
 ・貫通路の引き戸に着色(GM鉄道カラー5・クリーム1号&タミヤカラーXF-16)
 ・床板(成型はグレー)をクレオスのつや消し黒で塗装
 ・モハ201の1エンド側床下機器箱フタに着色(クレオスのつや消しホワイトとタミヤカラーのフラットアルミ)
 ※この下の画像の矢印部分。なぜか奈良区201系はここに着色してます。アクセントにもなるのでおすすめかも。(但し編成によって着色位置が違うのもあります)
GM・JR201系体質改善車(2)

 この程度のいわば軽工作だけして組み立てたのですが…いやぁ、ボディ塗らなくていいってのはラクですね。サクサク組めちゃいました。こりゃいいわー。
 しかし最大の難関は…
GM・JR201系体質改善車(3)

 極小サイズのインレタ転写とシール貼付。目にきっついですわー。
 このGMのインレタ、あまり強くこすり過ぎるとシート側にくっついてしまいます。あまり強くない調子でこすって「少々浮き上がり気味かな」と思うぐらいで転写し、シート裏紙を当ててこすって定着させるのがよいようです。
 そしてすべてのドアへの「ドアに注意」シール貼付。豆粒どころではない小ささのシールを切り出し、1両あたり(ドア1か所に2枚×4×2=)16枚の4両分=64枚を貼る作業は辛気臭いしさすがに疲れました。
 ともあれどうにか完成。慣れ親しんでいる車両をこうやって作るのは楽しいもんですね。

続きを読む »

スポンサーサイト



HOME